定年退職したので,趣味で語学の勉強を始めようというかたもいらっしゃると思います。
私が実践している割安にしかも時間に縛られずにラジオ外国語講座を受講できる方法をお教えします。
すぐに勉強したいという方にはおすすめできないのですが,じっくりやりたいという方にはピッタリの方法です。
自由時間にできる割安な外国語講座受講の方法
割安な外国語講座と言えば,NHK第二放送のラジオ講座です。
しかし,再放送があるとはいえ,決まった時間にラジオの前にすわって受講するのはなかなか難しいですね。

~Listen~ by Ratko Kaucic Photo from flickr
自由時間に受講する
自由な時間に受講すると言えば録音です。
また,録音しようにもタイマー付きのラジオは高価です。
でも,これを解決できる方法があるんです。
自由時間受講のために用意するもの
用意するものはつぎの2つです。
1 インターネットにつながったウインドウズパーソナルコンピューター
2 10インチ以上の画面をもつタブレット端末
タブレット端末は,「いつでもどこでも受講」を実現するために使います。
番組はネットで聞きましょう
NHKのラジオ外国語講座をネットラジオで聴けるらじるらじるという無料のサービスがあります。
らじるらじるのページにいけば1週間分の放送を聞くことができます。
らじるらじるは1週間ごとに更新されますから,2週間前の放送は聞くことはできません。
らじるらじるをダウンロードする
これを解決するために使うのが,らじるらじるから放送データをダウンロードする「ラジリンガル」というアプリケーションです。

らじるらじるは,毎週月曜日の正午過ぎに更新されるので,月曜日の昼過ぎ以降にパソコンでラジリンガルを使って1週間分の番組をダウンロードします。
そして,ダウンロードしたデータを携帯音楽プレーヤーやタブレットに転送しておけば,いつでも好きなときに聞くことができます。
テキストは電子書籍で
番組が無料で録音できたら,次はテキストです。
新しいテキストを紙書籍で購入すると税込み486円くらいです。
電子書籍でも,税込みで410円します。
でもこれにも安く手に入れる裏技があります。
テキストを割安に入手する
無料で読む
講座を聴くだけなら,テキストは不要ですし,図書館にテキストがあれば1ヶ月遅れで借りることもできます。
これなら無料ですね。
中古テキストを購入する
紙書籍にこだわるなら,ネットオークションでたまに出品されるものをねらうという選択肢があります。
ただし,数年前の物が多いことから,私は現実的ではないと思います。
電子書籍で読む
私の一押しはこれです。
電子書籍は,売り切れがないという長所があります。
まず購入したいテキストを,お気に入りとかに入れておきます。
電子書籍は,数ヶ月に1回は必ず廉価販売をします。
割引販売とか購入代金の30%ポイント還元というセールです。

discount by Ryan Thompson. Photo from flickr
Amazonでは,数ヶ月に1回1冊90円くらいになることがあります。
e-bookジャパンでは,数ヶ月に1回はポイントセールや割引セールがあります。
その時をねらって,一括購入します。
ただし,電子書籍でもこういったテキスト類は購入可能期間が設定されています。
購入可能期間は,だいたい発売から1年間です。
Amazonのほうが,e-bookジャパンに比べて購入可能期間が少し長くなっています。
電子書籍なら,うまくいけば1年分を1,080円で購入できる可能性があります。
私は,半額から3割引になれば購入しています。
タブレットに電子書籍をいれ,ダウンロードした番組を聴けば,いつでもどこでも学習できるというわけです。
まとめ
私は,2017~2018にかけて中国語とスペイン語の番組を録音しています。
テキスト購入は,まだ9月分までしか済ませていません。
そろそろ受講を始めないと熱が冷めるかもしれません(笑)
いつでもできるとなると,なかなかやらないという悪い癖を直すのが先ですかね(^^;)
コメント
はじめまして、ラジリンガル というNHK語学講座ダウンロードソフトの作者をしておりますyushunと申します。私事で恐縮なのですが、このたびラジリンガル のサイトURLを変更しました。(https://www.radilingual.com)
tab-log様からのアクセスは大変多かったのですが、現在はURL変更に伴い途絶えてしまっているの状況ですので、どうかURLを変えていただくことはできませんでしょうか。大変急なお願いですみません。どうかご検討よろしくお願いします。
お知らせいただきありがとうございました。
早速,変更させていただきます。
昨年,中国語とスペイン語講座を録音させていただきました。
現在,ゆっくりと学習中です。