フライトシミュレータを長く続けていると,一般的な空港や飛行場の間を飛行することになれてきます。そしてブッシュフライトや離島などにある珍しい場所を尋ね,ひととおり珍しい場所を一巡りしてしまいます。そんな時,刺激を求める方のために役立つページがあります。このページは実際の飛行場の写真と動画をひとまとめにして紹介しています。このページは,フライトシミュレーターのシーナリーを紹介しているわけではありませんが,魅力的な滑走路をすぐに探すことができます。写真や動画を見てフライトしてみたいと思う場所がたくさんあったのでご紹介します。
小さな滑走路を紹介しているページ
フライトシミュレータを長く続けていると,一般的な空港や飛行場の間を飛行することにだんだんなれてきます。
そしてブッシュフライトや離島などにある珍しい場所,着陸が難しい飛行場を尋ねたりして,ひととおり経験してしまいます。
そんな時,小粋な飛行場を探したいなどという刺激を求める「花柳界で使う”通”」のような方(?)」のために役立つページがあります。
このページはフライトシミュレータのデータを紹介するページではなく,実際の飛行場の写真と動画をひとまとめにして紹介しているページです。
写真や動画を見てフライトしてみたいと思う場所が見つかり,シミュレーターで飛びたいときには,このページで紹介されている滑走路のシーナリーがあるかどうかは検索するとすぐに判ります。
ではこのページをご紹介します。
小粋な滑走路を紹介している”Airfields Guide”
そのページは”Airfields Guide”というページです。
トップページの画像をクリックすると,地図が表示されます。
2020年10月現在で登録されているのは,255カ所のアメリカ合衆国内の飛行場だけのようですが,今後増えていくものと思います。
右側の各リストまたは地図上のポイントをクリックすると,各飛行場のページが表示されます。
各飛行場のページにはGoogleマップの画像と,メニューから画像や動画を見ることができます。
各飛行場は,地図や名前で検索できますが,ほとんど無名の場所なので一つ一つたどって行くことも楽しみの一つです。
このページの動画は,実際の飛行を記録したものもあり,シミュレータでの飛行の参考になります。
これはいいなと思えたら,MSFSやX-Plane11のシーナリーを探してみましょう。
小粋な滑走路シーナリーの見つけ方
MSFSでは,出発空港に名前かICAOコードを入力するとデフォルトシーナリーがあるかどうかはすぐに判ります。
MSFSは,結構小さな飛行場も網羅しているので,カスタムシーナリーを探すまでもなく見つかることがあります。
X-Plane11ではGatewayで名前かICAOコードを入力するとデフォルトシーナリーがあるかどうかは判ります。
X-Planeは発売されてからの期間が長いので,カスタムシーナリーがあればネット検索で”[空港コード] X-Plane”で検索すると見つかります。
では,私の見つけた小粋な滑走路の一つをご紹介します。
“Nehalem Bay State Airport”
それはアメリカ合衆国オレゴン州にある”ネハレムベイ州立空港”です。
海岸そばにあり,山と海岸を一度に楽しめる素敵な飛行場です。
ここは,セスナ機でも離着陸できますし,A5のような水陸両用機で湾内に着水する楽しみ方もできます。
下の写真の湾の真ん中に滑走路があります。
GoogleMap 3D view
GoogleMapの3D Viewで見てみましょう。
滑走路のほかは目立った建物もありません。
MSFSのシーナリー
この飛行場は,デフォルトシーナリーに入っています。
早速尋ねてみました。
X-Plane11のシ-ナリー
X-Plane9用のカスタムシーナリーがX-Plane.orgからダウンロードできます。
MSFSでのお散歩飛行
着陸コースに入ろうとしているところです
まとめ
私はこのページを知ってから,VFRで飛行するといったきっちりとした計画ではなく,いきあたりバッタリで小粋な滑走路を一つ一つ尋ねるというフライトシミュレーターの新しい楽しみ方を見つけました。
読者のみなさんも,気軽なお散歩飛行を楽しんでみませんか。
Enjoy Flight!