たぶろぐ

飛行機が好き,調べることが好き

フォローしてもらえば,ブログの更新がすぐわかります

  • FS2004
  • FSX
    • 日本の空港・飛行場
  • X-Plane11
    • 172SP日本語マニュアル
    • 日本の空港・飛行場
    • シーナリー ライブラリー
    • X-Plane11の島を作る
    • 隠すシーナリーを作る手順
    • 日本のPhoto scenery作成
    • Repair Japan
    • Ortho4XPタイルの色修正
    • Def mod Sc. for Ortho4XP
    • 海のフォトシーナリー作成
  • AFS2
  • MSFS
    • スクリーンショット
    • 日本国内の空港・飛行場
    • 独自コードの付いた空港
  • 旅客機メーカーリンク
  • お問い合わせ/フォーラム
    • お問い合わせをされる方へ
    • 参加者登録
    • パスワード再発行
  • 管理者への連絡はこちらへ
  • プロフィール
  • 広告について
ホーム
お問い合わせ・ブログや記事に関する質問などはこちらへ
Beechicraft B58の機内のサウンド

返信先: Beechicraft B58の機内のサウンド

2020/10/29

› フォーラム › お問い合わせ・ブログや記事に関する質問などはこちらへ › Beechicraft B58の機内のサウンド › 返信先: Beechicraft B58の機内のサウンド

2020年10月29日 5:20 PM #15169
pbook
キーマスター

基本的な設定の確認ですが,メインメニューのサウンドの音量で機体の外側の音量は大きくなっているでしょうか。

サイト内を検索

お知らせ

MSFSメニューが日本語に対応しました

Ver1.15.7.0でメニュー等が日本語で表示できるようになりました。

日本語メニューへの変更方法は,”GENERAL/MISC”で”LANGUAGE”を”JA-JP”としてMSFSを再起動します。

BoundlessがDonegalのフリーシーナリーを公開中です

現在,北アイルランドの空港(EIDL)の”Donegal Freeware Scenery”というX-Plane11向けのフリーウェアがBOUNDLESSのページで入手可能です。期間限定かどうかは不明です。なおショップからの無料購入のためメールアドレスの入力が必要です。

 

セスナ172SP関連日本語マニュアルページ

X-Plane11に付属しているセスナ172SPの機体とアビオニクスの日本語マニュアルページを簡単に探せるようひとまとめのページにしました。

質問はフォーラムに投稿してください

管理者へ直接いただいた質問メールは,原則としてフォーラムに転記させていただきます。

またコメント欄に記入された質問は,管理者がフォーラムに転記いたします。

 

フォーラムを改善しました

フォーラムへの投稿を便利にするため,画像の投稿機能を付け加えました。

また,トピックの投稿手順をわかりやすくするための説明トピックを掲載しました。

記事に関する質問や,要望がございましたら,フォーラムに参加して書き込んでください。

フォーラムへの参加をご希望の方は最初にこちらをご覧ください。

参加者の登録が済んだ方は,サイドメニューにログイン欄を設けていますので,そこからログインしてください。

フォーラムでアンチスパムソフトにより表示されないという不具合がありました。

投稿しても表示されなかった参加者の皆様にはお詫び申し上げます。

 

 

 

プロフィール

管理者:pbook

飛行機大好き。調べることが好き。定年退職者。ブロガー5年生。広島市在住。

詳細プロフィールはこちら

フォーラムへの投稿

  • SR-22のタブレットが使えない (pbook) / 22時間、 29分前
  • SR-22のタブレットが使えない (pbook) / 22時間、 29分前
  • MSFSの滑走路に草が生えた (N.Oshima) / 1週、 2日前
  • MSFSの滑走路に草が生えた (pbook) / 1週、 3日前
  • SR-22のタブレットが使えない (pbook) / 2週、 5日前

フォーラム参加

ログイン

登録 パスワード紛失

最近のコメント

  • 千歳基地を新千歳空港から分離する方法 に OOMS より
  • 千歳基地を新千歳空港から分離する方法 に オームス より
  • 千歳基地を新千歳空港から分離する方法 に オームス より
  • フォトシーナリー区域のデフォルト道路を透明にする方法 に himejii2000 より
  • Microsoft Flight simulatorのデバイスの割当て方法 に pbook より
スポンサーリンク

アーカイブ

スポンサーリンク

新着記事

東京のほぼ全域をカバーする拡張シーナリー
エクアドルの美しい自然と首都の町並みを楽しむ方法
MSFSのヘリコプターを簡単に飛ばす方法
MSFSで杜の都と2つの滑走路を楽しむ方法
さまざまなレベルで楽しめるX-Plane11のオーストラリアにある岩山

人気記事

  • 全世界の航空チャートが見られるサイトがあります
  • Microsoft Flight simulatorのデバイスの割当て方法
  • MSFSフォルダーのメンテナンス方法
  • MSFSにシーナリーを追加する方法
  • フリーウェアで”.dds”ファイルを編集する方法

カテゴリー

  • フライトシミュレーター (713)
    • AFS2 (7)
      • airacraft (1)
      • scenery (4)
    • FS2004 (278)
      • シーナリー (39)
        • AI機 (9)
      • ツール (3)
      • 航空機 (160)
        • パネル (10)
    • FS98 (3)
    • FSX (9)
      • シーナリー (5)
      • 航空機 (4)
      • 設定 (1)
    • MSFS (64)
      • シーナリー (36)
      • ツール (4)
      • ユーティリティ (7)
      • 操作・設定 (22)
      • 航空機 (9)
    • X-Plane11 (333)
      • シーナリー (235)
      • ユーティリティ (23)
      • 操作・設定 (85)
        • フライトプラン (1)
        • プラグイン (31)
      • 航空機 (35)
        • 塗装 (3)
    • 航空チャート (20)
  • 航空機 (18)
  • 道具 (35)
  • 雑記帳 (44)
    • 本紹介 (12)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2017 たぶろぐ.