
少し昔のPCインフラでも動かせる新しいFS
FSX以降のフライトシミュレータは,かなりのPCインフラを要求するものが多くなってきました。私のPCも約5年前に組み立てたものですが,FSXやX-Plane11でも快適に使うには工夫が必要になってきました。ネットで古いPCを使うときの心得というコラムを読み,そこで紹介され...
飛行機が好き,調べることが好き
FSX以降のフライトシミュレータは,かなりのPCインフラを要求するものが多くなってきました。私のPCも約5年前に組み立てたものですが,FSXやX-Plane11でも快適に使うには工夫が必要になってきました。ネットで古いPCを使うときの心得というコラムを読み,そこで紹介され...
これまでニュージーランド主要な空港シーナリーをご紹介しました。ニュージーランドには多数の中小空港があります。それらのシーナリーはカスタムシーナリーとしてフリーウェアとして公開されています。とりまとめをされた方が宝石箱と形容されているこの素晴らしいシーナリーリストをご紹介し...
ニュージーランド北島のほぼ中央にあるロトルアは,火山地帯にあることから街のなかに温泉が湧いています。お湯が吹き上がる間欠泉が観光名所になっています。この街にはオークランドやウエリントンからのローカル便が発着する空港があります。のんびりとした素敵なロトルア地方空港のシーナリ...
ニュージーランド南島には,この国第二の都市であるクライストチャーチがあります。ここには,南島各地の空港への出発地となるクライストチャーチ国際空港があります。多数の公園が設置され「ガーデンシティ(庭の街)」とも呼ばれています。この街をじっくり楽しめるフォトシーナリーを含んだ...
ミルフォードサウンドは,ニュージーランド南島にあるフィヨルドの中にある街の名前です。この街からはフィヨルド観光の船や飛行機が出発するので多数の観光客が集まります。この街にあるミルフォードサウンド空港はニュージーランドで最も飛行機の発着数が多い空港です。世界遺産にもなってい...
2017年ころに公開されたシーナリーパッケージには,"X-Plane Library Installer Base Pack Version 3.3"が必要というものがあります。このインストーラーは公開が終わっているのでダウンロードすることはできません。このインストーラー...
クイーンズタウンは,ニュージーランド南島の中程より少し南の谷底にあるリゾート地です。ここには1800m滑走路を持つ空港があります。ローカル空港にもかかわらず,国内線だけでなくオーストラリアからの国際線も就航しています。しかも舗装されていない滑走路を含めると3本の滑走路のあ...
日本からの国際線航空機のほとんどが到着する空港は,オークランド空港です。オークランドの街は1864年までニュージーランドの首都でした。歴史のある街なので,いろいろな建造物や施設があります。これらを上空から眺めることのできるシーナリーが公開されています。加えて現在はヘリポー...
X-Plane11は結構頻繁にバージョンアップします。そしてバージョンアップやシーナリーやプラグインの導入時には思わぬ不具合が生じるので,導入前に環境をバックアップすることは必須です。けれども不具合が生じたとき,X-Plane11のCustom Sceneryフォルダーの...
ニュージーランドの首都は,最大の都市オークランドではなく,ウエリントンです。南緯40度の位置にあることから風が強く「Windy Wellington」と言われています。この街を再現したVFRシーナリーとウエリントン空港シーナリーをご紹介します。 遊覧飛行が楽...