MSFS今の大分空港をしっかり再現してくれるシーナリー 大分空港は国東半島の南側の人工島にある空港で,1971年に供用開始された結構古い空港です。デフォルトの大分空港は洋上空港の形式は整っていますがさっぱりとした作りの簡単な建物があるだけです。今回FSX向けに作成されたシーナリーを作者の方がMSFS向けに修正して公開してくださいました。現在の大分空港をできるだけ再現していただいたシーナリーをご紹介します。 2022.05.27MSFSシーナリーフライトシミュレーター
X-Plane11小高い丘の上の牧場内にある離着陸場 北海道新冠郡にある田上牧場には,短い草地の滑走路があります。飛行場内には厩舎はありませんが,牧場内ですので周りは牧草地です。美しい牧場の風景を楽しめるこの飛行場をご紹介します。 2022.05.23X-Plane11シーナリーフライトシミュレーター
MSFSPCのMSFSをゲームパッドだけで操縦する方法 MSFSはPCだけでなくXBOXでも利用できます。そこでPC上にインストールしたMSFSをゲームパッドだけで操縦できるようにControl optionを設定してみることにしました。案外簡単に設定でき,シーナリーの見学にも便利につかえるので設定内容をご紹介します。 2022.05.20MSFSフライトシミュレーター操作・設定
X-Plane113つの呼び名を持つ最上川河畔の滑走路 山形県の白鷹町にある白鷹場外離着陸場は,別名「むつみ飛行場」とか「しらたかエアロパーク」と呼ばれている滑走路です。大きな施設はありませんが,500mと400mの2本の滑走路を持っています。ULPが主体の滑走路ですがセスナ172Sも離着陸できます。デフォルトメッシュでも最上川の美しい川面を眺めながら飛行できるようにシーナリーを作成したのでお楽しみください。 2022.05.16X-Plane11シーナリーフライトシミュレーター
MSFS岡山空港のターミナルビルを一新する MSFSデフォルトの岡山空港ターミナルは四角い箱を並べたみたいに見えます。これを一新してターミナルビルの中まで見学できるようにしたシーナリーが公開されたのでご紹介します。 2022.05.13MSFSシーナリーフライトシミュレーター
X-Plane11鬼怒川河畔にある滑空機来場制限のない滑空場 ほとんどの滑空場は,訪れる場合には事前許可を得て着陸するのが普通です。東京グライダークラブが管理している小山絹滑空場は,滑空機の来場制限のない場所の一つです。付近には妻沼滑空場,羽生滑空場や読売大利根滑空場など多くの滑空場があり,そこから飛来することがあるからなのかもしれません。このオープンな滑空場シーナリーを作成したのでお楽しみください。 2022.05.09X-Plane11シーナリーフライトシミュレーター
MSFS岩国錦帯橋空港をリアルな風景に改良する方法 岩国錦帯橋空港は,山口県岩国市にある米軍岩国基地に併設されている空港です。デフォルトの岩国空港には管制塔がなく,また軍用機がいません。これらを追加してリアルな風景に変えるシーナリーが公開されたのでご紹介します。 2022.05.06MSFSシーナリーフライトシミュレーター
X-Plane11東北震災の際に物資輸送の拠点となった丘の上の滑走路 瀬峰場外離着陸場は,宮城県にある奥羽山脈から東方に延びる丘陵の1つ瀬峰丘陵の東端近くにある軽飛行機やグライダーの滑走路として利用される滑走路です。また、ヘリコプター用のヘリパッドも滑走路上を含めて3面あります。2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震では,ここを拠点に支援物資の輸送拠点および報道ヘリコプターの中継点の1つとして機能しました。この滑走路を再現するシーナリーを作成しました。 2022.05.02X-Plane11シーナリーフライトシミュレーター
X-Plane11くじゅう連山と阿蘇山を一望することのできる滑走路 阿蘇場外離着陸場は,阿蘇外輪山の北側尾根にある滑走路です。大きな施設はありませんが,くじゅう連山と阿蘇山を一望することができる場所にあります。この離着陸場の滑走路中央を道路が横切っています。この珍しい特徴のある滑走路を再現したのでお楽しみください。 2022.04.29X-Plane11シーナリーフライトシミュレーター
X-Plane11河跡湖がランドマークになっている石狩川河川敷の滑空場 新篠津滑空場は,札幌市の北東約30kmほどの石狩川河川敷にある滑空場です。付近に目立つ建物はありませんが,滑空場のすぐ西側に三日月の形をした昔の石狩川の河跡湖があってこれが大きなランドマークになっています。デフォルトメッシュでは,石狩川や河跡湖が表示されないのでこれを再現するシーナリーを作成しました。 2022.04.25X-Plane11シーナリーフライトシミュレーター